データベース・ツール情報提供

医中誌Web
<公式>

【パンフレット】 医中誌Web 検索ガイド 第1版 (PDF:10.2MB)
【WEBページ】 医中誌Webバージョンアップ最新情報
【動画】 チュートリアル動画(NPO医学中央雑誌刊行会)

<その他>

【パンフレット】 医中誌Webユーザーガイド 8.1ed.(獨協医科大学図書館参考調査係) (PDF:1.28MB)
【電子ブック】 わかりやすい医中誌Web検索ガイド : 検索事例付 第2版(日本医学図書館協会)


CiNii Research

<公式>

【WEBページ】 CiNii Researchについて

【WEBページ】 CiNii Research収録データベース一覧

【WEBページ】 NII 学術コンテンツサービス サポート

 

UpToDate

<公式>

【WEBページ】 エビデンスに基づく臨床ソリューション| UpToDate
【WEBページ】 UpToDate ユーザーアカデミー | UpToDate
【パンフレット】 UpToDate基本操作マニュアル2021 (PDF:3.44MB)
【パンフレット】 UpToDateAnywhereのご案内 (PDF:3.06MB)
【パンフレット】 UpToDateは日本語で読めます。 (PDF:2.00MB)
【動画】 UpToDate Advanced(日本語字幕)(Youtube)

<その他>

【図書】 名郷直樹のその場の1分, その日の5分 : 多忙な医師でもできるエビデンスの仕入れかた(日本医事新報社)

 

PubMed

<公式>
【WEBページ】 PubMed User Guide

<その他>
【パンフレット】 PubMedユーザーガイド 5.2 ed.(獨協医科大学図書館参考調査係)(PDF:1.07MB)
【電子ブック】 図解PubMedの使い方 : インターネットで医学文献を探す 第8版(日本医学図書館協会)
【動画】 PubMedを使って論文を検索する(Togo TV) (Youtube)

 

RefWorks

<公式>
【パンフレット】 RefWorks日本語ユーザーガイド(PDF:5.2MB)
【WEBページ】 RefWorks利用マニュアル(サンメディア)

 

今日の診療

<公式>
【パンフレット】 総合診療データベース 今日の診療 使い方ガイド (PDF:6.7MB)

【WEBページ】 法人向け電子商品今日の診療 国内最大級の総合診療データベース

【WEBページ】プレミアムプラス(病院フルアクセスプランオプション)

<その他>

【WEBページ】医学書院『今日の診療』(紀伊國屋書店)

Current Decision Support

<公式>
【パンフレット】 国内初の本格診療支援システム Current Decision Support (PDF:1.13MB)
【WEBページ】 【CDS】Current Decision Support

 

最新看護索引Web

<公式>
【パンフレット】 最新看護索引Webマニュアル-機関用- (PDF:5.4MB)
【WEBページ】 最新看護索引Webとは

<その他>
【図書】 看護研究ための文献検索ガイド 第4版増補版 (日本看護協会出版会) ※P.81-88に最新看護索引Webの記載有

 

CINAHL

<公式>
【パンフレット】 CINAHLシリーズ総合操作マニュアル (PDF:2.02MB)
【WEBページ】 抄録・索引データベースCINAHL
【WEBページ】 日本語資料(EBSCOconnect)
【動画】 CINAHLの検索方法(YouTube)

<その他>
【動画】 看護関連領域の英語論文探し方入門:CINAHLオンライン講習会(獨協医科大学図書館)
【図書】 PICOから始める医学文献検索のすすめ(南江堂) ※P.58-59にCINAHLの記載有


Web of Science・Journal Citation Reports

<公式>

【WEBページ】 Japan: 各種製品マニュアル
※Web of Science クイックレファレンスガイド・ユーザー登録方法・よくわかる!Web of Science Core Collection (学生編) ・Journal Citation Reportsインパクトファクターの調べ方が参照可能

<その他>
【図書】 ジャーナル・インパクトファクターの基礎知識 : ライデン声明以降のJIF(樹村房)
【図書】 科学者をまどわす魔法の数字,インパクト・ファクターの正体 : 誤用の悪影響と賢い使い方を考える(日本評論社)
【図書】 インパクトファクターを解き明かす(情報科学技術協会)
【発表スライド】 研究を支える図書館員なら知っておきたい論文評価の基礎知識 千葉浩之

 

eBook Library

<公式>
【WEBページ】 ご利用案内
【動画】 丸善雄松堂:コロナ禍で大学電子図書館の利用急増!Maruzen eBook Library(YouTube)
【パンフレット】 Maruzen eBook Library ご利用マニュアルおよび注意事項 2023年12月版(PDF:2.0MB)


診療ガイドライン

<公式>
【WEBページ】 Mindsガイドラインライブラリ
【WEBページ】 東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース

<その他>
【図書】 PT・OT・STのための診療ガイドライン活用法(医歯薬出版)
【図書】 PT-OT-STのための臨床に活かすエビデンスと意思決定の考えかた(医学書院) ※P.84-95に診療ガイドラインの記載有
【図書】 図解医薬品情報学 改訂4版(みてわかる薬学)(南山堂) ※P.112-117に診療ガイドラインの記載有

 

医学保健関連の公的な白書・統計

<公式>
【WEBページ】 白書、年次報告書(厚生労働省)
【WEBページ】 e-Stat 政府統計の総合窓口(総務省統計局)
【WEBページ】 厚生の指標 統計データのページ(厚生労働統計協会)
【WEBページ】 各種統計調査(厚生労働省)
【図書】 厚生労働白書(ぎょうせい)

<その他>
【図書】 プロ司書の検索術 : 「本当に欲しかった情報」の見つけ方(日外アソシエーツ) ※ P.110-112にe-statの記載有

 

助成を受けた研究課題の調べ方

<公式>
【WEBページ】 GRANTS-「GRANTS: 研究課題統合検索」について(科学技術振興機構)
【WEBページ】 AMEDfindとは(日本医療研究開発機構)
【WEBページ】 本データベースについて(厚生労働科学研究成果データベース)
【WEBページ】 国内の主要な科学技術研究助成事業とその成果報告書(国立国会図書館 リサーチ・ナビ)
【WEBページ】 科研費報告書(文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書)(国立国会図書館 リサーチ・ナビ)
【WEBページ】 科学研究費助成事業(科研費)について(日本学術振興会)
【発表スライド】 科学研究費助成事業データベースKAKEN および研究課題統合検索 GRANTSについて (PDF:1.63MB)

<その他>
【電子ブック】 科研費獲得の方法とコツ ―実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略―改訂第8版(羊土社)
※1章 科研費の概略に、科研費についてやその他の公的研究助成、KAKENやGRANTSに関する情報が掲載

 

朝日新聞クロスサーチ

<公式>
【WEBページ】 朝日新聞クロスサーチとは
【パンフレット】 使い方マニュアル「記事1985~」「縮刷版~1999 キーワード検索」編 (PDF:6.98MB)

ヨミダス

<公式>
【WEBページ】 ヨミダスとは
【パンフレット】 ヨミダスご利用ガイド (PDF:2.1MB)

<その他>
【WEBページ】【読売新聞データベース】「ヨミダス」へリニューアル(紀伊國屋書店教育と研究のミライ)
【図書】 プロ司書の検索術 : 「本当に欲しかった情報」の見つけ方(日外アソシエーツ) ※P.86-92に新聞データベースの検索のコツについて記載有
【図書】 調べる技術 : 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス(皓星社) ※ P.76-80に新聞データベースの検索のコツについて記載有

機関リポジトリ

<公式>
【WEBページ】 獨協医科大学リポジトリ  ※図書館ホームページにもリンク有
【WEBページ】 国立情報学研究所 学術機関リポジトリ構築連携支援事業
【WEBページ】 CiNii Research収録データベース一覧
【WEBページ】 NII学術コンテンツサービス サポート論文検索結果画面について
【WEBページ】 「機関リポジトリ」リンク追加のお知らせ(医中誌刊行会)
【WEBページ】 IRDB 学術機関リポジトリデータベース
【WEBページ】 オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)

<その他>
【図書】 プロ司書の検索術 :「本当に欲しかった情報」の見つけ方(日外アソシエーツ) ※P.149-150に機関リポジトリについて記載有
【図書】 学術コミュニケーション入門 : 知っているようで知らない128の疑問(アドスリー)  ※P.249-250に機関リポジトリについて記載有
【図書】 変わりゆく大学図書館(勁草書房) ※P.101-114に機関リポジトリについて記載有
【スライド】 機関リポジトリ概論(2018年度機関リポジトリ新任担当者研修 資料)

 

電子ジャーナルの使い方

<公式>
【WEBページ】 学術認証フェデレーション 学認 GakuNin

<その他>
【図書】 はじめての電子ジャーナル管理(日本図書館協会) ※P.120に学認、P.155-157に電子ジャーナルの適正な利用、P.195-199にPay-Per-Viewについて記載有

著作権

<法令>
【WEBページ】 著作権法(e-Gov法令検索)
【WEBページ】 著作権テキスト(文化庁)
【WEBページ】 令和3年度通常国会 著作権法改正について(文化庁)

<その他>
【WEBページ】 クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン)

【WEBページ】 大学図書館著作権検討委員会(国公私立大学図書館協力委員会) ※「大学図書館における著作権問題Q&A」、「大学図書館における文献複写に関する実務要項」等はここから参照可

【WEBページ】 著作権にかかわる注意事項(国立国会図書館)

【WEBページ】 図書館と著作権(著作権情報センター)

【WEBページ】 著作者にはどんな権利がある?(著作権情報センター)

【WEBページ】 著作権が制限されるのはどんな場合?(著作権情報センター)

【WEBページ】 著作権啓発活動(日本医学図書館協会)

【WEBページ】 先生にぜひ読んで欲しいすごくわかる著作権と授業 (大学ICT推進協議会)

【図書】 60分でわかる!最新著作権超入門(技術評論社)

【図書】 教育現場と研究者のための著作権ガイド(有斐閣)

【図書】 トラブルに巻き込まれない著作権のキホン : 医療従事者のギモンに答える!(南山堂)

【図書】 理系のための知的財産権(南山堂) ※P.2-53に著作権について記載有

【図書】 図録知的財産法(弘文堂) ※P.18-59に著作権について記載有

【図書】 Q&Aで学ぶ図書館の著作権基礎知識 第4版(太田出版)

【図書】 なるほど図解著作権法のしくみ 第3版(中央経済社)

【図書】 著作権とは何か : 文化と創造のゆくえ 改訂版 (集英社)

【図書】 科学の健全な発展のために : 誠実な科学者の心得 (丸善出版) ※P.71-74に著作権について記載有

データベース・ツール情報提供(雑誌記事)


医中誌Web

データベースで調べてみよう医中誌Web  高橋 由佳 JJNスペシャル(0912-3741)95号 Page24-43(2013.11)   ※館内所蔵あり

CiNii Research
ごぞんじですか?(第125回)次世代学術検索サービスCiNii Research  大波純一 専門図書館(0385-0188)307巻 Page36-39(2021.12) ※館内所蔵あり

UpToDate
我探す故に我あり!すばやく的確に"fact"を検索する方法「二次文献データベース」の効果的な使い方と限界  與語 葵[ほか] 総合診療(2188-8051)29巻1号 Page32-38(2019.01)
私のUpToDate/ClinicalKeyの活用方法  早坂 一希 ほすぴたるらいぶらりあん (0288-4496)40巻4号 Page165-166(2015.12)
UpToDateについて  大神 宏治 病院図書館 (1345-6857)32巻4号 Page159-165(2013.10)

PubMed
エビデンスガール EBM愛が患者を救う(第4回) EBMのStep2:PubMed検索のレッスン 高垣伸匡 薬事(0016-5980) 64巻9号 Page87-92(2022.7)
【ヘルスリテラシーと医療情報】英語医学文献を探す 利用者のためのPubMed 山口直比古 情報の科学と技術(0913-3801)72巻4号 Page141-147(2022.4)
【医学論文これなら探せる!読める!「臨床疑問を解決する」「抄読会を乗り切る」ための論文検索・読解法を手取り足取り教えます】PubMed検索の勘所 官澤 洋平 レジデントノート(1344-6746)23巻16号 Page2649-2658(2022.02)  
若手研究者&臨床家に送る 科学英語論文の読み方・書き方(第2回) 科学英語論文を探すための方策 文献検索方法、Clinical questionの立案 兒玉 直紀 歯界展望(0011-8702)138巻5号 Page1022-1027(2021.11)  ※館内所蔵あり
【論文検索は難しくない うまくいくコツ、教えます!】よく使われる論文データベース一覧 伊豆上 智子 Expert Nurse(0911-0194)37巻5号 Page46-51(2021.04)  ※P.50-51にPubMedの記載有 ※館内所蔵あり
【ナースによる、ナースのための物語 論文を読むことをあきらめてしまったあなたへ 物語で理解する研究】(Chapter 2)さんふらわあでヨシノボリに検索を習う 山田 亨 ICNR: Intensive Care Nursing Review 8巻1号 Page18-29(2021.02)  ※館内所蔵あり
New PubMedの使い方と便利な機能 仲里 猛留 実験医学 (0288-5514)38巻14号 Page2400-2405(2020.09)  ※館内所蔵あり
医学情報を集めてみよう!PubMedを使ってみよう 竹内 慎哉 レジデントノート (1344-6746)22巻7号 Page1267-1274(2020.08) 
新PubMedの使い方 阿部 信一 オンライン検索 (0286-3200)41巻1-2号 Page19-40(2020.06)
誰にも聞けないPubMed検索法 なぜ、検索できない?できるためのトレーニングは? 一二三 亨  レジデントノート (1344-6746)22巻1号 Page150-155(2020.04) 
情報検索のココがポイント! 一歩進んだPubMed検索 戸村 裕菜, 野坂 美恵子 臨床婦人科産科 (0386-9865)74巻2号 Page202-208(2020.03)
【雑誌記事】 新PubMedへの変更について
進化するPubMed 何を目指すのか 山口 直比古 医学図書館 (0445-2429)67巻3号 Page150-157(2020.09)
進化するPubMed 何が変わったのか 山口 直比古  医学図書館 (0445-2429)67巻2号 Page74-78(2020.06)
進化するPubMed PubMed リニュアルの背景 山口 直比古  医学図書館 (0445-2429)67巻1号 Page7-9(2020.03)
PubMedのリニューアル 阿部 信一  オンライン検索 (0286-3200)40巻3-4号 Page81-87(2019.12)
PubMedリニューアルの背景と概要 山口 直比古 ほすぴたる らいぶらりあん (0288-4496)44巻3号 Page134-136(2019.10)  

RefWorks
看護系文献データベースCINAHLシリーズの概要と活用 村松 美保 オンライン検索 (0286-3200)39巻3-4号 Page94-99(2018.12)
CINAHLを使った情報提供 大野 充章 看護と情報 (1340-3753)24巻 Page82-83(2017.03)
データベースで調べてみようCINAHL 白川 智子 JJNスペシャル(0912-3741)95号 Page80-93(2013.11)   ※館内所蔵あり

Web of Science・Journal Citation Reports

eBook Library


診療ガイドライン
【患者と医師の関係を考える 上手に使おう、診療ガイドライン】DOCTOR-ASE 18号 Page6-17(2016.07)  

医学保健関連の公的な白書・統計
Linked Open Data(LOD)による統計データの提供:政府統計データ(e-Stat)の新しい形 西村 正貴 情報管理(0021-7298)59巻12号 Page812-821(2017.12)

助成を受けた研究課題の調べ方
※厚生労働科学研究成果データベースの概要について記載有

朝日新聞クロスサーチ・ヨミダス歴史館

電子ジャーナルの使い方1
【雑誌記事】
学認--GakuNin(学術認証フェデレーション)の概要 阿蘓品 治夫 薬学図書館(0386-2062)56巻2号 Page166-174(2011.04)


著作権1

インフォプロのための著作権入門 南 亮一 情報の科学と技術 66巻1号~12号(2016年発行分)に掲載
 
病院図書館における複写と著作権 綾部 薫平 ほすぴたる らいぶらりあん 37巻~38巻(2012~2013発行分)に掲載