図書館からのお知らせ詳細

カテゴリ:壬生

締切ました【壬生】英語論文の読み方講習会のお知らせ

***定員に達したため、申込を締切ました***

英語論文の読み方講習会を下記の通り開催致します。
今回は医師、医療関係者へのセミナーを多数開催されている講師を迎え、英語医学論文を読むコツをつかみ、実習を通して実践します。
医学英語論文を書くために効果的な読み方、緒言・方法・結果・考察の各セクションで頻出する英文の言い回しを学びます。


1.日 時:2018年11月22日(木) 17:00-19:00

2.場 所:図書館2階PCルーム

3.講 師:西村多寿子氏(医療ライター・翻訳 プレミアム医学英語教育事務所 代表)

4.定 員:20名程度(先着順)

5.申 込:必ず事前にお申込みください。 
・申込票を図書館カウンターにお持ちいただくか、学内便にてお送りください。
・メールの場合は、本文に申込事項をご記載の上、件名を「英語論文の読み方講習会申込」として送信してください。
※申込事項:氏名・所属・参加人数・メールアドレス・内線
 当日使用する論文をお伝えしますので、メールアドレスを必ず明記してください。
※キャンセルや参加人数変更の場合は、必ずご連絡ください。

6.申込先・お問い合わせ:図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。
メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。

以上

【壬生】論文投稿支援講習会開催のお知らせ

論文投稿支援のための講習会を下記の通り開催いたします。
今回は、「Web of Science」やインパクトファクターを提供するクラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社(旧トムソン・ロイター)の専任講師を招き、
モデル論文や引用すべき論文の探し方、投稿するジャーナルの選定、査読者とのやり取りのために重要なコツ等をご紹介します。


1.日 時:2018年11月14日(水) 17:30-19:00

2.場 所:図書館2階PCルーム

3.講 師:石堂きよみ氏(クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社(旧トムソン・ロイター))

4.申 込:必ず事前にお申込みください。 
・申込票を図書館カウンターにお持ちいただくか、学内便にてお送りください。
・メールの場合は、本文に申込事項をご記載の上、件名を「論文投稿支援講習会申込」として送信してください。
※申込事項:氏名・所属・参加人数・連絡先(電話・メール)
※キャンセルや参加人数変更の場合は、必ずご連絡ください。

5.申込先・お問い合わせ:図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。
メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。

以上

【壬生】一般雑誌のバックナンバーを無料提供します

***終了しました***

保管期間を過ぎた一般雑誌のバックナンバーを廃棄するにあたり、利用者の皆様に無料提供します。
 
1.期  日:6月4日(月)~10日(日)
2.場  所:図書館入口
3.内  容:2014年発行の一般雑誌(文芸雑誌等)
4.注意事項:先着順となりますので、取り置きや在庫状況の問い合わせはできません。

【壬生】2018年度図書館オンラインサービス利用ガイダンス

***終了しました***

利用ガイダンスを下記の通り開催いたします。
文献の取り寄せ方法や文献検索の基本など、ご希望に合わせた個別対応のガイダンスです。
内容や時間などご要望に合わせて対応しますので、お気軽にお問い合わせください。


1. 開催期間: 4月2日(月)~5 月31日(木)  16:00~19:00 (休日開館日は除く)

2. 所要時間: 各内容とも30分

3. 場  所: 図書館2階PCルーム

4. 内  容: 以下の項目よりお選びください

◆蔵書検索(OPAC)+MyLibrary(30分) :文献の取り寄せ、資料の予約、新着アラート・SDI、ブックマーク、など

◆医中誌Web(30分): 国内医学薬学看護学の文献データベース

◆PubMed(30分):  海外医学薬学看護学の文献データベース

◆CINAHL(30分):  海外看護学の文献データベース

◆卒論対策・ゼミ対応(30分):  医中誌文献検索・所蔵確認・文献取り寄せ
   
※ご希望により、特定の内容を詳しく説明する事も可能です。

5. 申込方法: 前日(土・日・祝日を除く)までにお申し込みください。
申込票:onlineguidance.docx 
・申込票を図書館カウンターにお持ちいただくか、学内便にてお送りください。
・メールの場合は、本文に申込事項をご記載の上、件名を「ガイダンス申込」として送信してください。
※申込事項:氏名・所属・参加人数・連絡先(電話・メール)・希望日時・希望内容

6. 事前にご用意いただくもの:
・DUSMnetのIDとパスワード
・MyLibrary の内容をご希望の方:MyLibraryのIDとパスワード
(不明の方は事前に図書館ホームページから登録
申請してください)

7. 申込・お問い合わせ先: 図書館参考調査係 
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp

※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。