「獨協発!経験症例を世界に発信するファーストステップ エルゼビア・ジャパン エデュケーションセミナー」をWebセミナーで開催します。
症例報告を執筆する皆様に有意義な内容となっております。
まず、エルゼビア社の症例報告誌”Journal of Cardiology Cases”でAssociate Editorを務められる、心臓・血管外科学講座教授福田宏嗣先生に、Editorや査読者としての経験をもとに、症例報告を執筆する上で留意すべき点などについてご解説いただきます。
その後、エルゼビア・ジャパン株式会社の前田様より症例報告など論文の執筆に役立つ文献管理ツールMendeleyをご紹介いただきます。
まず、エルゼビア・ジャパン株式会社の前田様より症例報告など論文の執筆に役立つ文献管理ツールMendeleyをご紹介いただきます。
その後、エルゼビア社の症例報告誌”Journal of Cardiology Cases”でAssociate Editorを務められる、心臓・血管外科学講座教授福田宏嗣先生に、Editorや査読者としての経験をもとに、症例報告を執筆する上で留意すべき点などについてご解説いただきます。
(登壇順が変更になりました 2022/12/15変更)
Editorを務める本学教員から直接お話を伺える機会です。ぜひご参加ください。
【獨協発!経験症例を世界に発信するファーストステップ エルゼビア・ジャパン エデュケーションセミナー】
(獨協医科大学図書館主催 SDセンター 教員研修部門・職員研修部門共催 エルゼビア・ジャパン協力(講師))
開催日時:2022年12月21日(水)17:30~18:30
会 場 : Zoomでのオンライン開催
申 込 : 図書館ホームページの申込フォームから受付
申込締切 :2022年12月19日(月)
講 師:
心臓・血管外科学講座 教授 福田 宏嗣先生(Journal of Cardiology Case誌 Associate Editor)
エルゼビア・ジャパン株式会社 リサーチソリューションズ カスタマーコンサルタント 前田広正氏
Springer Nature エデュケーションセミナー第4回(最終回)に関するお詫び
「まるわかり!論文出版を取り巻く最新の潮流 Springer Nature エデュケーションセミナー」第4回「Making Your Research Open」で予定しておりました、BMC(BioMed Central)社 Eleanor Cox様による研究プロトコルの出版・レジストリへの登録によるオープン化についての発表につきまして、ご本人の体調不良に伴いキャンセルとなりました。
なお、録画での発表動画の公開など代替案について現在検討しております。詳細が決まり次第、図書館ホームページ等でお知らせいたします。追記(2022/9/13)
Cox様と代替案について交渉した結果、発表予定のスライドをご提供いただく形で代替とさせていただく運びとなりました。プレゼン資料と資料の日本語要約は、以下から閲覧・ダウンロードが可能です。(要D-DOAのID・パスワードでのログイン)
・Cox様プレゼン資料"Publishing Study Protocols with BMC"
・プレゼン資料日本語要約
Cox様の発表を楽しみにされていらっしゃいました教職員の皆様には、多大なご迷惑をおかけしたことにお詫び申し上げます。
お問い合わせ:
図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。
メール送信時は、(あっと)を@に変えてください