図書館からのお知らせ詳細

図書館からのお知らせ詳細

【全館】看護師(保健師)国家試験問題WEB一時停止のお知らせ

看護師(保健師)国家試験問題WEBはアップデートのため、以下の時間帯に一時停止します。
ご不便をおかけ致しますが、予めご了承ください。

日時:2023年10月25日(水) 16:00~17:00(予定)


■ 主なアップデート内容 ■

1. 公開テストの採点結果・解説の表示時期の設定ができるようになります。
2. 解答済みのオリジナルテストの採点結果・解説を何度でも閲覧できるように
    なります。再解答(もう一度解く)の方法も簡単になります。
3.「学習統計をみる」画面で、ご自身の学習状況、理解状況を確認できるよう
    になります。


下記リンク先から「2023年10月アップデートの主な変更点」を参照できます。

【全館】新聞データベース講習会開催のお知らせ

***終了しました***
 
「朝日新聞・読売新聞がPC・スマホで読める! 新聞データベース講習会」をWebセミナーで開催します。
創刊号から今日まで検索し記事が読める、「朝日新聞クロスサーチ」(朝日新聞)、「ヨミダス歴史館」(読売新聞)をぞれぞれ紹介し実際にお試しいただけます。
日常的な情報収集や、学生の教育への活用に便利なコンテンツです。ぜひご参加ください。
 
【朝日新聞・読売新聞がPC・スマホで読める! 新聞データベース講習会】
日 程:2023年10月16日(月)17:30~18:10
会 場:オンライン開催(Zoom)
内 容:
  17:30~17:50 朝日新聞クロスサーチ(株式会社紀伊國屋書店 谷田佑美氏)
  17:50~18:10 ヨミダス歴史館(株式会社紀伊國屋書店 指田美津紀氏)
※いずれかのみの参加も可能です
申 込:以下のURLよりお申し込みください
申込締切:10月12日(木)
 
お問い合わせ:
獨協医科大学図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。

【壬生】仮設図書館(看護学部棟)の閲覧室利用予約について

看護学部棟増築部分2階の閲覧室を授業などで利用できます。予約をお願いします。
https://library.dokkyomed.ac.jp/施設予約状況(壬生)

図書館ホームページの「施設予約」>「壬生」からも予約可能です。

申込可能閲覧席:
看護学部棟増築部大教室3 (閲覧席): 108席(内、PC26台)
看護学部棟増築部大教室4(グループ学習席): 35席

日時:平日 9:00~20:45 

ご利用方法
1.前開館日までにフォームにて申込ください。
   ※前開館日までに申込みをお願いします  
   ※申込みは教職員のみ
   ※複数名での利用に限ります
   施設予約状況に入力されていると受付完了です。
2.利用時間の前に図書館カウンター(内線:2082)に必ず連絡をお願いします。
   開始時間より30分過ぎても利用のない場合はキャンセルとなります。
3.利用終了後図書館カウンター(内線:2082)に必ず連絡をお願いします。
   次の利用のためにご協力をお願いします。

【壬生】仮設図書館の閲覧席増設

8月8日(火)より看護学部棟増築部分2階に図書館閲覧席を120席増設しました。
閲覧席だけでなく、コンピュータやプリンタも設置しています。
ドミトリー1階で運用している仮設図書館(ドミトリー棟)と同様、学内の方(医学部生、看護学部生、看護専門学校生、教職員など)は
ご自由にお使いいただけますので、併せてご利用ください。

<仮設図書館(看護学部棟)>
開室時間:平日9:00~21:00
入室方法:看護学部棟(増築部)東側入口
     ※ネームカード(学生証)にて解錠

【全館】「医書.jpオールアクセス」の一時停止のお知らせ

電子ジャーナル「医書.jp オールアクセス」がシステムメンテナンスのため、以下の時間帯に一時停止します。
ご不便をおかけ致しますが、予めご了承ください。

日時:2023年7月25日(火) 8:00 ~ 10:00(予定)

ご利用いただけない電子ジャーナルはこちらのURLをご覧ください。

変更【全館】獨協医科大学リポジトリ 公開一時停止のお知らせ

***停止期間の変更(2023/8/3変更)

獨協医科大学リポジトリ(https://dmu.repo.nii.ac.jp/)は、国立情報学研究所(NII)が提供するJAIRO Cloudにより運営しております。
このたび、JAIRO Cloudの新システムへの移行に伴い、8月3日(木)から8月6日(日)
8月9日(水)(8/3変更)まで、リポジトリおよび収載コンテンツの公開を一時停止いたします。
停止期間中、医中誌Web、Google Scholarなど文献情報データベース、検索エンジン等からも、リポジトリ収載コンテンツへのアクセス・ダウンロードが不可となります。
公開再開は、8月7日(月)8月10日(木)(8/3変更)を予定しております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

公開一時停止対象コンテンツ
・学位論文
・Dokkyo Medical Journal
・Dokkyo Journal of Medical Sciences
・獨協医学会学術集会 プログラム・抄録集 
・獨協医科大学看護学部紀要
・獨協医科大学教育セミナー(抄録集・発表スライド)
※Dokkyo Medical Journalは、J-Stage(https://www.jstage.jst.go.jp/browse/dkmj/-char/ja)からご覧いただけます。

お問い合わせ先 :
獨協医科大学図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。

【全館】 Journal Citation Reports 2023年版がリリースされました

クラリベイト社のジャーナル・インパクトファクター(JIF)の情報が収載されたデータベース「Journal Citation Reports(JCR)」の2023年版がリリースされました。

JCR2023年版では、下記の点が変更になりました。

・芸術・人文領域(AHCI)や、新興の雑誌(ESCI)のインデックス収載誌に初めてジャーナル・インパクトファクター(JIF)が付与され、JCR上の収載誌全てにJIFが付与されました。
・JIFの値の桁数が、小数点以下3桁から1桁に変更されました。

※JCR2023年版とJIFのリリースに関する詳細は、クラリベイト社ウェブサイトをご覧ください。

論文の投稿先を検討する際や、学術分野で影響力のある雑誌を探す際に、ぜひお役立てください。

JCRへのアクセス方法は、図書館ホームページ トップページ データベース・ツール内>インパクトファクター上の Journal Citation Reportsからご覧いただけます。

お問い合わせ先 :
獨協医科大学図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。

【全館】7/10 Webセミナー動画公開のお知らせ

7月10日(月)に開催しました「アルゴリズムで診断・治療指針がわかる!UpToDateオンライン講習会(発展編)」の模様を、Microsoft Stream上で公開いたしました。
 

8月10日(木)17時までの期間限定公開です。
以下のURLから、動画をご覧いただけます。

■図書館(講習会動画)チャンネル「アルゴリズムで診断・治療指針がわかる!UpToDateオンライン講習会(発展編)」
https://web.microsoftstream.com/video/8c8fadd5-969e-4e37-bc8f-48ac4ed26fa4

講師の資料は、以下のURLからご覧頂けます。
画面に表示される"承認してcontent を表示する"を選択するとスライドが表示されます(閲覧のみ可能)

https://liveshareeast3.seismic.com/i/ovTkGm8yPiA6OqxgeQb3GSzlQG2mL0JRTO3PJ56JLi0kN8jkseeYWI8tMy41KR38XVConEJQEv0YcRCVwlqrjT7gb63uUNgwJhBkd6jdSrpOHjKyLG5p35PHhFmM2a0K

セミナーの概要は、こちらをご覧ください。
https://library.dokkyomed.ac.jp/blogs/blog_entries/view/162/6e8fee8191c8facbfb7f5b31aea3977c?frame_id=176

※視聴の際は、獨協医大オンラインアカウント(D-DOA)によるログインが必要です。
ログイン・動画の視聴は、学内・学外のネットワークから可能です。


お問い合わせ:
図書館参考調査係(壬生)
内線:2093
外線:0282-87-2272
E-mail:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。

【全館】学認認証で利用可能な電子ジャーナルの拡大のお知らせ

 令和5年度より、本学で購読している以下の電子ジャーナルが、学認認証による学外からの利用が可能になりました。
 
・Science
 
・JAMAおよびJAMA Internal Medicine等を含む専門誌8誌
 
・Ovid Contents Experience(OCE)上のWolters Kluwer社(旧Lippincott社)医学雑誌約50誌
 
・NII-REO電子ジャーナルアーカイブ
  Springer(1999年までに発行された1063誌)
  Oxford University Press(1995年までに発行された約140誌)
  Taylor & Francis(1996年まで発行された理工系分野126誌)
 
 
 アクセス方法など、学認認証の詳細は、図書館ホームページからご確認いただけます。
 
お問い合わせ先 :
獨協医科大学図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。

【全館】UpToDateオンライン講習会(発展編)開催のお知らせ

「アルゴリズムで診断・治療指針がわかる!UpToDateオンライン講習会(発展編)」をWebセミナーで開催します。
本学ではUpToDate Advancedを導入しており、アカウント登録(追加費用不要)をすることで施設外からも利用できます。
UpToDateの情報は最新の医療情報を診療の現場で使い易いように加工されたコンテンツです。定義、治療、予防、診断、病態生理といった具体的な診療情報について各分野の専門家が執筆しています。
医師・薬剤師・看護師等、全職員の方がご利用可能です。ぜひご参加ください。

【アルゴリズムで診断・治療指針がわかる!UpToDateオンライン講習会(発展編)】
日 程:2023年7月10日(月)17:30~18:15
主 催:図書館
協 力:Wolters Kluwer
講 師:深井暢崇氏(Wolters Kluwer(UpToDate))
会 場:オンライン開催(Zoom)
講習会の内容
- UpToDate Advancedに含まれるLab InterpretationやPathwaysについての説明・操作実演
- 質疑応答(10分程度)

申 込:要事前申込 
申込締切:7月6日(木)
 

お問い合わせ:
獨協医科大学図書館参考調査係
電 話:内線2093 または0282-87-2272
メール:libsanko(あっと)dokkyomed.ac.jp
※迷惑メール防止の為、アドレスを一部変えています。メール送信時は、(あっと)を@に変えてください。